アスリート、モデル、芸能人も注目するH2の抗酸化力
美容や健康、体について並々ならぬ力を注いでいる彼らが注目する水素。ブログを見て、その生活を真似ているファンも多いはず。彼らの中には、水素吸入するためにサロンに通っているかたも。
そんな水素を毎日ご自宅で吸ってみませんか。運動する方や紫外線を多く浴びる方、ストレスが気になる方には特におすすめです。吸入時間は5~90分でお好み次第。呼吸するだけだから「ながら吸入」がお薦めです。毎晩お風呂上がりのリラックスタイムに、就寝時のベットの中で、眠りながら、好きな音楽を聴きながら、読書をしながら。。
水素が注目を浴るようになって10年以上。水素水は一般的になりました。そしてこれからは水素吸入。水素はエネルギー源として、そして健康革命にとカタチを変え、私たちの誰もが日々の生活に摂り入れる日がくるでしょう。
吸って実感、続けて納得 元気を取り戻すには水素です
水素は抗酸化力の非常に強いガスであり、人間の腸内でも善玉菌によって作られており、呼気の中にも含まれている安全な物質です。水素ガスは、電子(e-)を放出し易い物質として、電子を強く求める反応性の高く、凶暴で有害な活性酸素であるヒドロキシラジカルやペルオキシナイトライトと結合することで、還元消去し水へと変化させます。
医学的見地からも、水素は病気と老化の原因となる悪玉活性酸を選択的に除去することが学会で発表されています。
水素ガス吸入機 MHG-2000α
<特許取得済み>
<安心の日本製>
水素ガス吸入機は、他にもご予算に応じてご用意しております。
フリーダイヤルにてお気軽にお問合せ下さい。
医療用水素分子研究で130件の特許を有する
MiZ社製水素ガス吸入機 高濃度タイプ(MHG‐2000α)
水素を水に溶かして飲む場合、唯一かつ最大のポイントは濃度です。水素がどの位水に溶けているか、水素の限界溶存濃度は通常1.6ppmです。この飽和濃度の水素水を毎日どの位飲むかによって、摂取できる水素量が決まります。
しかし、MiZ水素ガス吸入機を用いることで、水素を摂るためには「水を飲まなければならない」、「水に溶ける分だけの水素量しか摂取できない」といった制約から簡単に開放され、呼吸をしていれば水素が摂れるようになりました。
①圧倒的な水素発生量140ml/分!
飽和水素水1年分の水素量を2.5時間で吸入できる
現在市場で販売されている水素吸入(引)器の中でも、水素発生量は最上位となる8,400ml/時間(140ml/分)を生成し、空気とともに放出されます。そのうち呼吸によって約30%、約2,520mlが1時間の吸入で体内に摂取できます。
※1時間吸入した場合の水素摂取量は、飽和水素水1ℓ(濃度1.6ppm=18ml)140本分です。
※また、飽和水素水を毎日1ℓ飲んでいる方ですと、年間水素摂取量は6,570ml(18ml×365)となりますが、吸入であれば同量を約2.5時間(6570ml÷2520ml/時間)で摂取可能です。
②業界唯一! 濃度68,000ppm~75,000ppm
特許技術で水素ガスの濃度コントロールを確立
今回新たに電解セルを増やすことで従来の2倍の6.8%~7.5%水素濃度を実現しました。
爆発の危険のある水素ガス濃度についての文献を調査、独自実験を行い爆発限界以下に安全にコントロールできる方法を確立しています。(特許取得済)
電気分解によって発生した水素ガスは、即座に安全濃度まで空気と混合希釈され、毎分2ℓの混合水素ガスとしユーザーが鼻腔カニューラにて吸入するまでの全プロセスにおいて爆発限界以下の濃度で供給されます。表示パネルにリアルタイムで水素濃度を表示します。
さらに、振動や原料水不足など幾重にもよるケースを想定した自動停止機能で安全対策を講じております。
お客様からのご質問
第三者機関等によります濃度証明書の有無につきましてお問合せ頂く場合がございます。
この場合は、お手数ですがお電話にてお気軽にお問合せ下さいませ。ご納得頂けるものをご用意させて頂いております。
③原料は精製水のみ。水素以外の不純物質は発生なし
電解の原料として必要なのは市販の精製水(1本約100~130円程度)のみ。精製水からは水素以外は発生しません。500ml精製水1本で約16時間、繰り返し吸入ができます。
※精製水はメーカーによって純度に差があるようです。
本吸入機のご利用にあたっては純度を検討させて頂き、大洋製薬のコンタクト用精製水を推奨しております。(流通経路によってデザインが異なっている場合がありますが中身は同じです)ヤフーショッピングで約100円にてお求め頂けます。
(2018年2月現在)
④3種類の国内特許を取得し、安全性を確立
本機を開発したMiZ株式会社は20年前にいち早く水素の可能性に着目。医療用水素分子の研究より電解飽和水素水サーバーアキュエラ・ブルーを開発し水素水業界をリードして参りました。この水素ガス吸入機も特許第5091364号、第5100911号、第5900688号の3つの特許により保護されており、海外への特許出願も行っております。
水素ってどんな物質?
水素は私たちには、あまり馴染みはありませんが、宇宙全体では一番多く(約70%)を占めている物質で、太陽などの星は水素をエネルギーとして光っています。地球上では水(H2O)などのように化合物として存在しています。
日本やヨーロッパでは食品添加物として認められている安全な物質です。日本では1995年の認可後も数度にわたり継続調査が行われています。アメリカでは、2014年に飲料の酸化防止のための保存添加物としてGRAS(gene
現時点で水素は、医薬品ではなく食品ですので効果効能を表記することはできません。厚生労働省の水素についての見解は、検索にてご自身でご確認下さい。
水素ガス吸入機を比べる際にはここをチェック!
①水素濃度か安全であるかどうかチェックしよう
水素は拡散性が非常に高く、通常の環境下では濃度10%以下であれば爆発や爆鳴が起こらないことをMiZ社では実験や文献により突き止めています。
現在流通している水素吸入器のほとんどが、爆発危険のある濃度のまま販売されています。(下図参照)
病院のICUや狭い空間などで、しかも他の医療機器からの静電気が発生する空間で使用する場合、爆発の危険が伴いますので、濃度管理されていない水素ガス吸入器の使用は控えるべきと言えます。
※医療機関で使用している水素ガス吸入器の濃度は、
ほとんど2~4%です。
【Miz㈱水素ガス吸入機「MHG-2000α」のスペック】
水素濃度6.5% 水素発生量140ml/min 風量2,520ml/min
※水素濃度+水素発生量+風量が決め手です。
②水素量がどの位あるかチェックしよう
水素ガス吸入機では水素量を容積ccで表すことが多いと思われますが、製品によっては何万ppmという濃度記載がされる場合があります。この場合には10,000ppm(mg/ℓ)=1%≒1ccとなります。
水素量は100ml/分以上は欲しいですが、吸引時間を増やすことで補う事が可能です。
③原材料をチェックしよう
水素ガス吸入機で注意すべきは、水素以外の有害物質が同時に発生していないかという点です。水素ガスを生成する水の電気分解は、中学校でも学ぶ簡単な分解式です。水に電解質を溶かすことで安易に電気分解ができますが、有毒な不純ガスが発生する場合があります。電解質を混ぜない水を原料に電気エネルギーを効率よく水素に変換するには非常に高度な技術が必要です。MiZ水素ガス吸入機の原材料は、H2O(精製水、蒸留水)のみ。したがって、水素以外の不純ガスは絶対に発生せず、安全です。
※水素ガスは大変危険な物質です。選定ポイントは?
①その水素ガス吸入器の水素濃度は10%以下ですか?
(水素濃度が10%超えると爆発(爆鳴)します。医療機関で使用している水素ガス吸入器の
濃度は2~4%です。)
②その水素ガス吸入器は特許取得していますか?
(Miz㈱の水素ガス吸入機3機種全て、安全濃度に希釈するので特許取得しました。)
水素吸入器には多くの種類がありますが、どんな違いがありますか
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
価格帯毎に、大まかに違いをまとめてみました。簡単に申せば、低価格の水素吸入器は水素量が少いため、水素のメリットを享受できにくいと言えます。下記をご参考になればと思います。
1日何時間くらい水素吸入したら良いのでしょうか? また、間隔は毎日、1日おき、それとどの位開けた方が良いのでしょうか?
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<ある方の吸入時間>
必ず薬を飲む前に吸入して下さい。
Aさん 毎日、朝・昼・晩 3回に分けて各90分吸入されています。
Bさん 毎日、朝・晩 各90分吸入されています。
Cさん 毎日、朝・昼・晩 各60分吸入されています。
Dさん 毎日、朝・晩 各60分吸入されています。
(あるいは、朝60分、晩30分)
Eさん 1日1回90分または、60分、45分されています。
ポイント 1日1回長時間使用よりも、朝・昼・晩と分けて吸入される方が多いです。
カニューラの使い方で注意することはありますか。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カニューラは口の中に入れることもできます。鼻・口いずれも吸入している時に、6秒位深呼吸して→止めて→3秒位で吐き出すことをやっておられる方がいます。
また、鼻カニューラにて吸入中に寝てしまわれる場合、睡眠中に口呼吸をされる方ですと水素が入りにくくなる場合がございますので、ご注意下さい。
製品仕様・価格
【MHG-2000α】
680,000円(税抜) 748,000円(税込)送料込
【お支払方法】
①現金一括払
②分割払い(金利手数料なし)初回200,000円(税抜) 160,000円(税抜)✖3回
③クレジットカード払い
④代金引換払い
水素ガス吸入機
MHG-2000α(高濃度タイプ)
本体の外形寸法 |
幅 :250mm 高さ:280mm 奥行:170mm |
本体重量 | 3㎏ |
本体精製水容量 | 250ml |
水素発生量 | 140ml/分 |
精製水消費量 | 約30ml/時間 |
定格電圧 | AC100V |
定格周波数 | 50Hz/60Hz |
定格電流 |
1.4A |
使用周囲温度 | 約10~40℃ |
使用相対湿度 | 約0~85%RH(結露不可) |
給水性質 |
生成用:精製水・蒸留水 冷却水:水道水(冷水) |
使用場所 | 屋内専用 |
連続使用時間 | 90分 |
付属品 |
冷却ポット:2本 鼻カニューラ:2本(消耗品) 精製水:1本(500ml)(消耗品) |
【使い方】
お越しいただければサロンで水素吸入体験できます
お試しレンタル(1ヶ月)も好評受付中